痔について
地域に根差した医療を。朝日クリニックは、あなたのホームドクターを目指します。

痔核(いぼ痔)とは

血行障害などで生じる「肛門部の腫れ」のことです。
肛門への負担が大きくなると、その血管は太くなり静脈瘤のように腫れ上がります。その状態を痔核(いぼ痔)と呼び、血液の流れが悪くなり停滞することで出血を伴う場合があります。さらに長く放置すると痔核が大きくなり、肛門外に脱出するようになります。(脱肛)

種類

内痔核

内痔核…歯状線より、直腸側(内側)にできる

外痔核

外痔核…歯状線より、肛門側(外側)にできる

※内痔核が大きくなり外へ脱出すると、外痔核を伴った「内外痔核」という状態になることもあります。

ジオン(ALTA)注による治療とは

脱出を伴う内痔核(排便時に出てくる、あるいは普段から出たままの状態のいぼ痔)に対し、ジオン注という注射薬剤を投与します。痔核に流れ込む血液の量を減らし、痔核を硬くさせることで、粘膜に癒着・固定させる治療法です。

※有効成分の頭文字からALTA(アルタ)とも呼ばれます。
(Aluminium Potassium Sulfate Hydrate・Tannic Acid)

治療の特色

  • 注射の翌日から出血が止まり、数日で痔核の脱出が治まる
  • 痛みを感じない部分に注射
  • 痔核を切り取る手術と違い、傷口からの出血や傷口の痛みが少ない
  • 日帰り治療が可能

※症状の程度により、入院治療が必要な場合がございます。その場合は他医療機関をご紹介させていただきます。

投与方法

痛みを感じない内痔核に注射をします。基本、麻酔は必要ありませんが、肛門鏡の挿入に抵抗を感じる方は、麻酔を使用します。(肛門を緩め、挿入しやすくするため)

  • 痔の治療-注射療法1

    4か所に分けて注射(四段階注射法)し、薬液を十分に浸透させる(※複数の痔核がある場合は同様に行う)

  • 痔の治療-注射療法2

    注射後は30分~1時間程度安静にしておく

投与後の効果・予後

出血が見られなくなり、脱出・腫れが治まります。

  • 投与後、早い段階で痔核へ流れ込む血液量が減る
  • 翌日には出血が止まり、脱出の程度も軽くなる
  • 肥大していた痔核の縮小(1週間~1か月)
経過(例) 副作用(報告例)
当日 投与前に排便を済ませておく。
投与後は、麻酔などの影響がなくなるまで、安静にして帰宅。
血圧低下・下腹部痛・嘔気(気持ち悪い、胃のむかつきなど)
翌日 状態確認のために受診 肛門部に鈍痛や違和感…数日でなくなる。
それ以降 徐々に間隔を延ばしながらの通院で可(5~7日後、2~3週間後、1か月、3か月、6か月、1年) 肛門部粘膜の硬化(自然治癒する)
一過性の発熱を起こす場合あり。
お腹が痛い男性のイラスト 吐き気がある男性のイラスト

※定期的に通院をすることで、予期せぬ副作用への対応を行います。

PAGETOP